親の教育と「面倒くせえ」

小さい頃、親に怒られてばかりだった奴は「何をするのも面倒だ」と感じる大人になる

1: ギコ(栃木県):2012/12/17(月) 09:07:51.50 id:isUviaWp0

なぜ、資料の送付、電話一本すら億劫になるのか −「先送り症候群」

6タイプ別病状と処方箋【3】心配性タイプ- プレジデントオンライン

(中略)

たった一本、アポイントの電話をかけることが、なぜかできない……。

この心配性タイプ、佐々木正悟氏によると、

親から年中怒られる環境で育った人に多く見られる。

緊張して生きているという意味では完璧主義タイプに似ているが、

基準が常に外側にある点は正反対だ。

「このタイプは、完璧に仕上げたいという内側の基準ではなく、人に文句を言われたくないという

外側の基準に囚われています。しかも、人は些細なことで怒り、文句を言ってくると思い込んでいる。

だから、よほどモチベーションを高めないと、ごく簡単な作業もできないのです」

平本あきお氏が勧めるのは、まず自分がグズグズしがちな行動を書き出すこと。

「書き出したうえで、行動に伴う目先の“苦”と将来の“快”を比較し、快に目を向けるようにします。

これで嫌々ながらも手をつけようとはするでしょう。

次に苦手意識の強い作業と快を結びつけます。

好きな喫茶店に行ったり、好きな珈琲を入れるなど

自分に快を与える環境をつくって作業に取りかかるのです。

そのうちに、その作業自体が心地いいものになってきます」

287: サビイロネコ(神奈川県):2012/12/17(月) 18:33:39.35 id:PaoLe+YD0

>>106

DQN親「おらユウスケ洗濯物入れろって言ってだろ ぶっ飛ばすぞ!!11」

DQN子「あぁ?暇が無かったんだよお前がやれクソが!!!!」(終わり)

お前ら親「ゆうちゃんなんでこんなことしたの!何か言いなさい!」

お前ら「・・・・」(声出すと不利になるから黙る)

28: 黒(兵庫県):2012/12/17(月) 09:39:15.06 id:tj9X2N9+0

これはまったくオレだなぁ。

小さいころから何かにつけて「長男なんだから」「お兄ちゃんでしょ」「下のことを考えなさい」なんて

言われ続けて、ほめられた記憶がない。

そのせいで常に「自分が何をしたいか」じゃなく「何をしたら周りに迷惑じゃないか」を一番に考えて

行動するようになったわ。

59: しぃ(やわらか銀行):2012/12/17(月) 10:12:11.01 id:NOqORbjO0

何をするのも面倒だというより

何をするのにも恐怖を感じる人間になるんだと思う。

いつも怒ってばかりの親と社会を同一視してしまうんだろう。

151: ソマリ(愛知県):2012/12/17(月) 11:46:03.72 id:v9PBfMoh0

恐怖ってよりも、自分のやる事なす事全てが「間違ってるんじゃないか」と感じるんだよ。

色々思考しても「自分の思い付いた事だから、きっと間違ってる」と考えて行動に移せない。

例え細かく指示されても「自分の理解は間違ってるんじゃないか」と不安が常に付きまとう。

217: マンクス(埼玉県):2012/12/17(月) 14:59:52.46 ID:9aLoHN+w0

>>176

全てが脳内シミュレートされて不の結論に落ち着くよな

何もしない事を咎められる方が頑張ったプライドを否定されない分だけ傷つかない

319: コドコド(やわらか銀行):2012/12/18(火) 01:40:40.85 id:eYC8GKee0

他人の視線が気になりすぎるタイプか

321リビアヤマネコ(福島県):2012/12/18(火) 01:44:46.51 id:BkdAXltS0

失敗ではなく失敗を叱責されることを恐れている

325: サーバル(青森県):2012/12/18(火) 02:01:59.20 id:WzbD56tL0

>>321

分かる。

失敗した時、「相手に悪い」とかそういうことよりも

「これから起こる相手の不機嫌な態度の混じったトラブル」が嫌になる

反省も「相手に悪いことしちゃったなぁ」じゃなく

「何で俺はあんなことしたんだ」って自分のことしか見えてなかったりする

上手く伝わってるかな

148: セルカークレックス(ノルウェー):2012/12/17(月) 11:39:15.50 id:Hmr4p6Jl0

説明を求められても黙れと誤魔化すことしかできない適当な信念で、気まぐれに怒鳴って抑えつける

不信感しか残らんわな

ま、怒ることはできても叱ることのできない、ガキみたいな大人が多いんだよ

子供にナメられないよう必死になって、ヒステリー起こしてるだけ

245: イリオモテヤマネコ(長屋):2012/12/17(月) 16:38:36.40 id:aAj27cUo0

これ、すぐなんでも手を出して代わりにやってしまう親も該当すると思う。

280: ラ・パーマ(広島県):2012/12/17(月) 17:46:11.40 id:nmoO5x5e0

ちょっとでも言動ミスると痛い目に合うって環境に長い事居た奴がなるんじゃね

親に怒られるのもそうだし、周囲の人間関係で同調圧力が滅茶苦茶高かったとか、

或いは目立つとヤバイような環境だったとか